当店の改善方法は、お薬などを使わずに安心で安全な素材で、ワンちゃん自身の皮膚のバリア機能を取り戻すことが目標です。

犬ってどういう動物か知っている?

犬は、もともと集団で群れを成してリーダーを決め、必ずそのリーダーに従う習性があるので、犬は飼い主にリーダーとしての役割を求めます。リーダーは飼い主だということを、しっかり犬に教える事が大切なのです。
犬はリーダーには従順ですが、他の動物や他人に対しては常に警戒心をもっています。
また、犬は狼に品種改良を重ねた動物だといわれています。 縄張りをつくったり、救急車やパトカーのサイレンに反応して遠吠えをしたりするのは、オオカミから受継いだ習性で、犬の本能だといえます。

人間のために働いている犬たち
与えられた仕事をこなす能力に優れている犬。その能力を活かして、私達人間のために働いている犬がいます。鋭い臭覚を活かして、鑑識活動や行方不明者の捜索に活動している警察犬や、視覚障害者の目の代わりになって誘導する盲導犬、手足の不自由な人のためにドアを開閉したりなどの手助けをする介助犬など、犬が人間社会に果たしている役割は多大です。もし働いている犬を見かけたら、撫でたりエサを与えたりして、仕事中の注意力をなくすことはしないようにしましょう。

nana

優れているのは・聴覚
犬の能力で特に優れているのは嗅覚で、犬は嗅覚を頼りにに生きているといえるほど、重要な情報源となっています。かぎ分ける能力は人間の約100万倍ともいわれ、風に運ばれてくる臭いで周囲の状況を察知しているようです。 また、聴覚も優れていて、音を感じる範囲は人間の約4倍といわれ、遠くの音も用意にキャッチできます。

顔をなめるのは愛情表現
は体で嬉しさを表現します。特に飛び上がって飼い主の顔を舐めようとするのは、愛情表現とともに服従心を示しています。また、犬の舌は、人間が考えている以上に清潔なので、犬が舐めたがっているときは嫌がらないようにしましょう。嫌がったら、叱ったりすると犬は愛情表現を否定されたとおもい、とまどってしまいます。

「吠える」「かむ」は犬の本能  
吠えるのは犬の本能ですが、無駄吠えは犬に欲求不満がたまっているサインです。 その場合は叱るだけでなく、まず犬のストレスや欲求不満を取り除いてあげましょう。 それでも直らないときは、吠えている原因を確かめる必要があります。 また、ものをかむことも犬の本能なので、かんではいけないものをかんだときは厳しく注意しましょう。

犬の頭がグングンよくなる育て方~より抜粋

title2

 

 

犬についての最新記事8件