当店の改善方法は、お薬などを使わずに安心で安全な素材で、ワンちゃん自身の皮膚のバリア機能を取り戻すことが目標です。
CATEGORY

犬の皮膚病

皮膚病のサイン

  • 2021年6月15日
  • 2022年1月21日

愛犬のアトピー性皮膚炎対策法

愛犬のアトピー対策法の実践! 食物除去法さえやっていればアトピーは治るのでは? ペットフードに入っている特定の品目(主にたんぱく質)により、アレルギー反応が現れます。 そこで食物除去法として、「アレルギー対応」のドッグフードを食べさせている飼い主さんもおられます。 この「食物除去法さえやっていればア […]

  • 2021年6月14日
  • 2021年6月29日

犬のアトピー性皮膚炎の治し方

犬も文明の進化とともにアトピー性皮膚炎が増えてきました。 長年アトピー性皮膚炎の相談をやっていますが、まさか犬にもこんなにアトピー性皮膚炎が多いとは思いませんでした。 昔は人間もアトピー性皮膚炎はありませんでした。 ところが文明の進化とともにアトピー性皮膚炎が増えています。 犬も文明の進化とともにア […]

  • 2014年7月11日
  • 2022年1月19日

犬のノミアレルギー(のみ、蚤)

ノミアレルギー ノミにかまれたり、接触することによって皮膚炎が起こるものをノミアレルギーといいます。アトピー性皮膚炎や接触性アレルギー、食物性アレルギーなど、ほかのアレルギーがあると、ノミアレルギーもおこりやすくなります。 ・かかりやすい犬種 すべての犬種 〔原因〕 ノミが血を吸うときに犬の体内にノ […]

  • 2014年7月11日
  • 2022年1月19日

犬のニキビダニ症

ニキビダニ症(毛包虫病) ニキビダニの寄生によって起こる皮膚病です。脱毛が起こり、皮膚が変色します。ひどくなると、ニキビのように膿がたまった発疹ができたり、水泡ができます。 ニキビダニ症は、別名毛包中症やアルカスとも言われています。 かかりやすい犬種 ビーグル、チワワ、ダックスフンド、ダルメシアン、 […]

  • 2014年7月11日
  • 2022年1月21日

犬のツメダニ症

犬のツメダニ症の原因と症状 ダニの寄生によっておこる皮膚病のひとつです。フケ、かゆみ、背中に沿って起こる脱毛が特徴です。 ケイレテイラ皮膚炎ともいいます。 かかりやすい犬種:すべての犬種 ツメダニ症の原因 ツメダニ(犬ツメダニ)は犬固有のダニです。犬の皮下に寄生して、皮膚炎をおこします。 ツメダニ症 […]

  • 2014年7月11日
  • 2022年1月19日

犬のかいせん症

かいせん症(疥癬症) かいせん病はダニの一種が皮膚に寄生して起こる皮膚病です。激しいかゆみのため,犬はひっかいたり、かんだりを繰り返します。  かかりやすい犬種 すべての犬種 原因 かいせん病の原因は、イヌセンコウヒゼンダニの寄生によるものです。このダニに感染している犬やその犬舎、首輪、ブラシなどを […]

  • 2014年7月11日
  • 2022年1月19日

犬の外耳炎

愛犬の外耳炎でお悩みの飼い主様 かわいいあなたのお子様(愛犬)が、こんな動作をしていたら要注意!!   耳を壁や床にこすりつける 頭を左右によく振る 耳や頭を触られるのを嫌が 耳を頻繁に掻く あなたのお子様(愛犬)がこういった動作をしていたら、耳の中をよ~く観察してみて下さい。   […]

  • 2014年7月11日
  • 2022年1月19日

犬のアレルギー皮膚炎

アレルギー皮膚炎は犬によく見られます。 犬種の中では、ボクサー、ジャーマン・シェパード、ウエスト・ハイランドテリア、ラブらドール・レトリバー、などが特にかかりやすいと言われています。犬における代表的なアレルギー性の疾患は以下の3つです。 ・食物アレルギー/食物不耐性 ・アトピー性皮膚炎 ・接触性アレ […]

  • 2014年7月11日
  • 2022年1月19日

犬の皮膚病の予防

皮膚病の予防 皮膚病は原因がたくさんあり、なかなか治りにくいものです。 どの皮膚病もまず予防することが大切です 1.常に清潔にしておく。特に泥や水分はそのままにしない 2.長毛種は定期的にシャンプーなど手入れをする 3.短毛種は冬の寒さでしっぽの先などがしもやけになることがあるので 暖かな環境を作っ […]

  • 2014年7月11日
  • 2022年1月19日

犬の副腎皮質機能亢進症による皮膚病

副腎皮質機能亢進症による皮膚病 かかりやすい犬種 プードル、ボクサー、ボストン・テリア、ダックスフンド、など 原因 脳下垂体にできた腫瘍などによって副腎皮質ホルモンが大量に分泌されるためです。 アレルギー疾患で副腎皮質ホルモン(ステロイド剤)を長期使用した場合にも 見られます。発症しやすいのは7歳異 […]

  • 2014年7月11日
  • 2022年1月19日

犬のホルモン異常による皮膚病

ホルモン異常による皮膚病 甲状腺機能低下症による皮膚病 かかりやすい犬種 アイリッシュ・セッター、アフガン・ハウンド、ゴールデン・レトリバー、シュナウザー、シャーペイ、ダックスフンド、ドーベルマン、ピンシャー、ニューファンドランド、プードルなど 原因 何らかの原因で甲状腺が破壊されたり萎縮したり、あ […]

  • 2014年7月11日
  • 2022年1月19日

犬の毛が抜ける

毛が抜ける(症状・状態を調べる) どこの毛がぬけているか? いつから、いつ気がついたか かゆがるか 脱毛以外の症状があるか どんな餌を与えているか 以前、皮膚病にかかったことがあるか 他の病気で何か薬をつかっているか   ブラッシング時にチェックする しかし痒みが軽い時や何の症状もなく脱毛 […]

  • 2014年7月11日
  • 2021年6月29日

犬の皮膚病用ドッグフード

ドッグフードはバランス栄養食です メリット ○いろいろな栄養バランスがよくとれる ○固いフードを食べさせることで、歯周病を予防できる ○欠乏しやすいビタミン・ミネラルがとれる ○管理がしやすい 正しいドッグフードの選び方 ① 総合栄養食の表示があるもお ② タンパク質が20%以上のもの(成犬・ドライ […]

  • 2014年7月11日
  • 2022年1月19日

犬が身体をかく時

身体をかく 原因は皮膚病だけではありません。 身体をこするのも“かゆい”いというサイン 犬はかゆい時によく後ろ脚でかゆいところをかきますが、“かゆい”サインはそれだけではありません。 噛んだり、しきりに舐めるのもかゆい時の動作です。また、後ろ脚も口も届かないと転げまわったり、壁や柱、木などに体をこす […]

  • 2014年4月7日
  • 2021年6月29日

犬の皮膚病改善療法:内服法

 ワンちゃん・ネコちゃんの皮膚病改善療法:内服法 長期ステロイド(副腎皮質ホルモン剤)を飲んできたワンちゃんやネコちゃんが、飼い主様がステロイドの副作用を知り、思い切ってやめさせただけでは、ステロイドの副作用からは離脱できても、アレルギー体質(皮膚病体質)そのものからは離脱できず、本質的な問題は解決 […]

  • 2014年4月7日
  • 2021年6月29日

犬の慢性皮膚病の回復症状

ワンちゃん・ネコちゃんの アトピー性皮膚炎、慢性皮膚病の皮膚の回復症状 アトピー性皮膚炎や慢性皮膚病で傷んだ皮膚は、バリア機能が低下しています。 傷んだ皮膚を正常な皮膚に戻すためには、最終的にはお子様が、自分の皮脂で皮膚にバリアを作り、潤いを持たせるようになることが目標です。 皮膚の段階別回復症状 […]

  • 2014年4月7日
  • 2022年1月19日

犬の皮膚病のためのスキンケア法

犬のアトピー性皮膚炎改善のためのスキンケア法 ワンちゃんのアトピー性皮膚炎は糖鎖栄養素で体の中から改善するとともに、外からのスキンケアを併用することにより、確実に治りが早くなります。 くすりのファインでは、人間のアトピー性皮膚炎で培った、長年の実績による特殊なスキンケア法をワンちゃんにも実践しており […]

  • 2014年4月7日
  • 2021年6月29日

犬のアトピーから脱出するために

ワンちゃんのアトピーから脱出するために 現在行われている犬のアトピー性皮膚炎の治療には薬物療法が基本となっています。ステロイドホルモン剤、抗ヒスタミン剤、抗生物質など、 その中でもステロイドホルモン剤の治療が中心となっていることは、動物病院を受診された飼い主様ならご存知のことでしょう。 ステロイドホ […]

  • 2014年4月7日
  • 2021年6月29日

犬のアトピーの原因

犬のアトピーの原因 長年アトピー性皮膚炎の相談をやっていますが、まさか犬にもこんなにアトピー性皮膚炎が多いとは思いませんでした。 昔は人間もアトピー性皮膚炎はありませんでした。ところが文明の進化とともにアトピー性皮膚炎が増えています。 犬も文明の進化とともにアトピー性皮膚炎が増えてきました。 では昔 […]

  • 2014年3月22日
  • 2022年1月21日

犬の膿皮症を改善する方法

犬の膿皮症を改善する方法とは 傷んだ皮膚を早く脱皮させることで回復へ 膿皮症などの慢性皮膚病のワンちゃんやネコちゃんの体内は、過酸化脂質が多く、そのために血の巡りが悪くなって、栄養分が皮膚の表面に行き渡りにくく、ガサガサ、でこぼことなって乾燥し、 雑菌(黄色ブドウ球菌、マラセチア菌、白癬菌等)がつき […]

  • 2014年3月22日
  • 2022年1月21日

犬の真菌症をサプリメントで体質改善する方法

犬の皮膚真菌症の原因と症状 アトピー性皮膚炎だけではなく、脂漏症や膿皮症など本当にいろんな犬の皮膚病で悩んで来られる方が多いのに驚きました! 最近は、飼い主様から「うちの子も真菌症が治って良かった♪」という声も増えて参りました。 くすりのファインでは、真菌症を改善するために、外からの皮膚の表面のスキ […]

  • 2014年3月22日
  • 2022年1月21日

犬の脂漏症はサプリメントで体質改善

犬の脂漏症の原因と症状 脂漏症や膿皮症など本当にいろんな犬の皮膚病で悩んで来られる方が多いのに驚きました! 最近は、飼い主様から「うちの子も脂漏症が治って良かった♪」という声も増えて参りました。 くすりのファインでは、脂漏症を改善するために、外からの皮膚の表面のスキンケと、体の中からの改善で愛犬&愛 […]

  • 2014年3月10日
  • 2021年6月29日

改善例③犬・アトピー性皮膚炎

犬種:ミニチュアシュナウザー(メス4才) 症状:アトピー性皮膚炎 使用商品:カタライザー・マスマリンリキッド・スパエナジー 使用期間:6か月 飼い主様からのお声:(福岡県在住) 生後半年で飼いはじめた子ですが、1才ぐらいから体を痒がるようになり、痒みのためか体のあちこちを舐めたりかんだりして、そのう […]

  • 2014年3月7日
  • 2021年6月29日

改善例②犬・毛包虫症(アカラス)

    犬種:ミニチュアダックスフンド(メス2才) 症状: 毛包虫症(アカラス) 使用商品:カタライザー・マスマリンリキッド 使用期間:1か月 飼い主様からのお声: (神奈川県在住) 生後6ヶ月で背中や顔の毛が抜けてきてそのうちに、毛がない所が赤くただれてきました。 痒がって顔や […]

  • 2014年3月7日
  • 2021年6月29日

改善例①犬・慢性湿疹

  犬種:トイプードル(オス3才) 症状:目の周りの湿疹 使用商品:カタライザー 使用期間:2週間 飼い主様からのお声:(大阪府在住) 目の回りの湿疹ができて、半年経つが改善されないからと相談がありました。 目の回りだから病院の薬はつけたくないからということで病院には連れていっておられませ […]

  • 2014年3月4日
  • 2022年1月21日

犬の脱毛について

犬の脱毛と症状について 脱毛はよく見られる問題です。 ひどい脱毛は犬をいらだたせはしますが、皮膚が露出しない限りは深刻なものではありません。 脱毛症の原因はさまざまですが、もっとも一般的な原因は自虐性行動によるものです。そのため、獣医さんではどのような 行動があるのかを調べる事になります。 犬の脱毛 […]